自己投資をはじめてみたいけど、何から手をつけていいかわからない。
リターンの大きい、コスパに優れたおすすめの自己投資を教えて!
こんなお悩みにお答えします!
- 自己投資をはじめるメリット3つ
- 【コスパ最高】おすすめの自己投資6選
- 自己投資が成功する手順4つ
- NABIZ-BLOG管理人
- サイドFIRE達成済み、億トレーダー
- 副業投資の最高利益:1億4,000万円
- Twitterのフォロワー:約1,300人
本記事を書いてる僕は、副業投資歴6年の億トレーダー(@NABIZ_BLOG)です。自己破産後に投資を始め、今では年間1億円以上をトレードで稼げるようになりました。
今回は、「コスパの高いおすすめの自己投資6選」を紹介します。
本記事は、下記のような方にピッタリの内容です。
- 自己投資をはじめようか迷っている
- 自分に合ったおすすめの自己投資を見つけたい
- 自己投資を成功させるためのポイントを知りたい
20代から多くの自己投資に挑戦し、30代となった今、年間1億円以上の副業収入をあげている僕が、やってよかった自己投資のおすすめを解説していきます。
おすすめの自己投資だけでなく、自己投資をはじめるメリット、自己投資を成功させるための手順についてもお伝えしていくので、最後まで読み進めてみてください。
それでは、さっそく始めましょう。
▼自己投資で失敗を防ぐコツはこちら
自己投資をはじめるメリット3つ
自己投資とは、自分に対してお金や時間を費やして、経験や知識・スキルなどの資産を手に入れることで、自身の価値を高めるための投資です。
早くから自己投資をはじめることで、さまざまな恩恵を受けることができます。
具体的に、自己投資をはじめるメリットは以下の3つです。
- 将来生み出すリターンの可能性は無限大
- 知識・スキルは一生モノの価値となる
- 会社に依存しない生き方が手に入る
それぞれ、1つずつ見ていきましょう。
①将来生み出すリターンの可能性は無限大
1つ目のメリットは、将来生み出すリターンの可能性は無限大です。
株式や不動産への投資と違い、自己投資は「自分の可能性に賭ける投資」であり、その見返り(リターン)の大きさは計り知れません。
「人が想像できることは、必ず人が実現できる」というジュール・ヴェルヌの名言にもあるとおり、人間は不可能と思われてきたことを可能にし、生活をつぎつぎと豊かにしてきました。
想像を実現できるのは一部の人という意見もありますが、結局、理想を叶えるための行動を起こした人にしか大きなリターンは訪れないのです。
まずは、なりたい自分に近づくための自己投資をはじめましょう。
諦めずに行動を続ければ、将来、莫大な利益を手にできる可能性があります。
②知識・スキルは一生モノの価値となる
2つ目のメリットは、知識やスキルは一生モノの価値となるです。
環境の変化によって、お金などの物質的なモノは無くなってしまうことがありますが、身に付けた知識やスキルは誰にも奪えません。
お金と違い、知識やスキルは「目に見えない資産」なので実感が沸きづらいかもしれませんが、その価値は永遠に消えることなく、あなた自身の価値となって積みあがっていくのです。
すぐに結果として表れるかというと、一概にはいえません。
しかし、自己投資で得た知識やスキルはあなたの血肉となって、将来の助けとなる日が必ずやってくるはずです。
自己投資をすることで、一生モノの価値を身に付けましょう。
③会社に依存しない生き方が手に入る
3つ目のメリットは、会社に依存しない生き方が手に入るです。
自己投資によって、会社以外の収入源を作ったり、生きがいを見つけることができれば、人生はより充実し豊かになっていきます。
現代は、終身雇用制度の崩壊や、AIによる仕事の代替がすすみ、会社だけに依存する生き方はリスクが大きいのが現実です。
たしかに大企業にお勤めの方であれば、今後倒産するリスクは少ないかもしれません。
ですが、その分、人員削減によるリストラの危険性を多く抱えているのです。
自己投資で「新たなやりがい」を見つけて、会社に縛られない、ストレスフリーな生活を手に入れましょう。
【コスパ最高】おすすめの自己投資6選
自己投資もたくさんの種類があって、迷ってしまうかもしれません。
時間とお金を無駄にしないためにも、実際にやってよかった自己投資のおすすめ6選をピックアップしました。
- 本を読む
- 英会話を習う
- 筋トレする
- ヒゲ脱毛をする
- 旅行に行く
- 副業をはじめる
それぞれの魅力について解説していきます。
①本を読む
1つ目のおすすめは、本を読むこと。
コスパ最強といわれている読書には、以下のようなメリットがあります。
- 気軽に低予算ではじめられる
- 語彙力・文章力が養われる
- 知識や教養が身に付く
- 成功者のノウハウを効率的に学べる
これだけの魅力が詰まったコンテンツを、一冊1,000円くらいで読めるのって正直ヤバくないでしょうか?
たとえば、1週間に一冊のペースで読んだとしても、月の費用は1万円以内に抑えることが可能です。
世の中にはいろんな自己投資がありますが、ここまでコスパの良い学びは他にありません。
コスパで選ぶなら、読書がぶっちぎりの一位です!
▼自己投資におすすめの本はこちら
②英会話を習う
2つ目のおすすめは、英会話を習うこと。
グローバル化が進む現代において、英語学習もコストパフォーマンスが抜群に高いです。
英会話を習うことで、以下のメリットが得られます。
- 海外を自由に旅できる
- 好きなところで暮らせる
- 社会人は給料アップ
- 大学生は就職に有利
このように、英語は「自由になるための武器」となり、あなたの生涯年収を底上げする可能性だって秘めています。
世界191か国のうち、英語を公用語としている国は58か国。
英語を話せなくても生活に困らないという意見もありますが、英語ができるだけで自身の市場価値は高まり、年収アップに繋がることが多いのも事実です。
早くから英会話を習うに越したことはありません。
▼オンライン英会話のおすすめはこちら
③筋トレする
3つ目のおすすめは、筋トレすること。
「カラダが資本」という言葉があるように、健康で丈夫なカラダはその人だけの財産です。
筋トレするメリットを以下でまとめています。
- カラダを動かすこと自体が気持ち良く感じるようになる
- 未来へ投資をしているような安心感がある
- 筋肉をつけることで自分に自信がつく
- トレーニング直後に飲むプロテインが美味しい
カラダを鍛えることで、見た目年齢も若返り、異性からモテモテになること間違いなし。
実際、僕も筋トレして自分に自信がついたおかげで、今の彼女と付き合うことができました。
筋肉がつくと自信がつき、自信がつけば周りからの評価も勝手に上がります。
このように、筋トレによるリターンの大きさは絶大です。
あなたもカラダを鍛えて、美しく健康なボディーを手に入れてみませんか?
▼筋トレグッズのおすすめはこちら
④ヒゲ脱毛をする
4つ目のおすすめは、ヒゲ脱毛をすること。
最近では美容に気を遣う男性も増えて、メンズ脱毛が当たり前の時代となりました。
男性がヒゲ脱毛をするメリットは、以下のとおりです。
- 清潔感がでて女性にモテる
- 面倒な自己処理の頻度を減らせる
- 自己処理による肌ダメージを減らせる
- コスプレックスが解消され自信がつく
こんな感じで、肌トラブルに悩む時間も減り、全体的にスッキリとした好印象な見た目に生まれ変わることができます。
これは人によるかもしれませんが、ヒゲ脱毛もやっておいてよかった自己投資の一つです。
僕自身、そこまでヒゲが濃いタイプではなかったのですが、とにかく毎日ヒゲを剃る時間が面倒に感じていました。
毎日のヒゲ剃りに5分かかっていたとすると、1年間で約30時間(1800分)の無駄が生まれます。
さらに、電動シェーバーを買い替えるとなると出費も大きいですよね。
そういった無駄な時間とお金をなくすための投資として、ヒゲ脱毛はコスパが高いです。
▼メンズ美容のおすすめはこちら
⑤旅行に行く
5つ目のおすすめは、旅行に行くこと。
国内外に問わず、これまでの生活とは異なる環境に身を置くことで新たな経験を得ることができます。
旅行に行くメリットを、以下で簡単にまとめました。
- 現地にいかないと味わえない非日常の体験ができる
- 視野が広がり、価値観が磨かれる
- 日頃の悩みや心配がリセットされる
- サバイバル力が身につく
ザックリと挙げても、旅行にはこれだけの魅力があります。
僕はこれまでに10ヵ国以上の国を旅してきましたが、そのたびに世界の広さと、自分の悩みがちっぽけであることに気付かされてきました。
人によっては、旅行はぜいたくであって浪費だと考える人もいます。
確かに、旅行に費やしたお金を貯蓄や投資に回せば、今よりももっとお金は貯まっていたかもしれません。
ですが、それでも僕は、これまで旅行をしてきて良かった。
「旅行が僕にとって大きな自己投資になっている。」
そう思えるのです。
⑥副業をはじめる
「みなさん必ずやってください!」と声を大にしておすすめしたい自己投資が”副業”です。
2018年に政府が働き方改革の一環として、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を発表して以降、副業解禁の流れは年々加速しています。
以下は、副業をはじめることで得られる主なメリットです。
- 収入源が増える
- 人脈を広げられる
- 新しいスキルや経験を習得できる
- 起業や転職に向けての準備や試行が可能
副業といっても色々ありますが、気軽にはじめられて人気なのがブログ運営やYouTube、最近では少額から投資可能なFXトレードも主流になってきました。
副業が会社にバレるリスクを抱えるくらいなら、やらないほうがマシだと考える人が多いのも事実です。
しかし、ブログ運営やFXトレードといった副業であれば、会社にバレないで稼ぐことが可能だと断言できます。
実際に、僕もFXトレードを本業と並行して5年以上続けてきましたが、一度もバレたことはありません。
というか、バレそうになったことすらありません。
「副業は人生をより豊かにするための自己投資」です。
ぜひ、自分に合った最高の副業を見つけて、輝かしい未来のために行動をはじめましょう。
▼バレない副業のおすすめはこちら
自己投資が成功する手順4つ
最後に、自己投資を成功させるための4つの手順について紹介します。
- 将来どんな自分になりたいかを明確にする
- そのために必要な行動を調べる
- さぁ投資だ!投資額は月収の10%以内に抑えよう
- 使ったお金や時間を振り返る
1つずつ、解説していきますね。
手順①将来どんな自分になりたいかを明確にする
まずは、将来どんな自分になりたいかを明確にしましょう。
目標が決まっていなければ、そこまでの道すじを立てていくことはできません。
たとえば、マラソンランナーが途中で道に迷い、ゴールを見失ってしまったら、きっと走ることを辞めてしまいますよね。
それと同じで、自己投資をはじめる際も、必ず目標設定を明確にする必要があります。
手順②そのために必要な行動を調べる
具体的な「自分の理想像」を見つけたら、次は、そこに到達するために必要な行動を洗いだしていきましょう。
たとえば、早期リタイア(FIRE)して悠々自適な暮らしを送りたいなら、収入を増やすために副業をはじめるとか、どういった準備をすべきかを調べ、実際に行動に移していってください。
手順③さぁ投資だ!投資額は月収の10%以内までに抑えよう
自己投資で生活が苦しくなってしまっては、本末転倒ですよね。
おすすめは投資額を月収の10%以内におさえること。
月収20万円の方であれば、月に2万円までを上限に自己投資をはじめるとよいでしょう。
自己投資は未来への投資ですから、多少の出費はおおめに見ることが必要です。
手順④使ったお金や時間を振り返る
これは無駄だった、いい話が聞けたから無駄ではなかったなど、使ったお金や時間について振り返ることも大切です。
たとえ失敗におわったとしても、そこからの学びが、次のより良い自己投資につながっていくことでしょう。
まとめ:自分磨きで未来は輝く!
今回は、やってよかった自己投資のおすすめを紹介してきました。
自己投資をはじめようと考える前向きなあなたであれば、行動に移すことで輝かしい未来を手にできるはずです。
失敗を恐れていては、何も身動きが取れなくなってしまいます。
失敗は、成功するための通過点です。
やってみたいことがあるのであれば、まず一歩でも前に踏み出しましょう!
ぜひこれを機会に、自己投資に挑戦してみてくださいね。
コメント
コメント一覧 (2件)
こんばんわ、卯月ナナヤです。
【コスパ最高】やってよかった自己投資のおすすめ6選を紹介!の情報ありがとうございます!
6つのうち2つは取り組んでます!本を読むと副業です。
オーディオブックは私もアプリに入れて運転中とかに聞いてます。最初に内容を把握するのにとても頭に入ってきますよね。
細かい部分は文章を読むようにしてます。
ひげ脱毛は以前から興味は持っていたのですがやっぱり価格と通う時間がつくれなかったことで当時は諦めてしまいました。今思えば少し無理してでもやっておけばよかったかなと思ってます。
40は過ぎましたが身なりを整えたダンディーなおじさんになりたいと考えているので今取り組んでいる副業で収益が出来ましたら再びトライしてみます(笑)
卯月ナナヤさん、コメント頂きありがとうございます。
もうすでに自己投資を2つも実践されており、今後も更なる自分磨きを続けようという姿勢がとても素晴らしいですね!
ぜひ、今後も自己投資を続けてカッコいい大人の男性を目指してみてください♪
僕自身、活字が読むのが苦手だったのでオーディオブックを頻繁に利用していますが、隙間時間にサクッと学ぶには、効率のいいツールですよね。
ヒゲ脱毛も清潔感が出て、心なしか女性からモテるようになった気がします(笑)
ナナヤさんの副業がうまくいくことを心より願ってます!
よかったらまた、当ブログに遊びに来てもらえると嬉しいです♪