FIREの一種、サイドFIRE(Side FIRE)にはどんな特徴があるの?
メリット・デメリットや、実現に必要なお金について教えてください!
こんな疑問にお答えします!
- サイドFIRE(Side FIRE)の特徴とは
- サイドFIREのメリット
- サイドFIREのデメリット
- サイドFIREにはいくら必要?
- NABIZ-BLOG管理人
- サイドFIRE達成済み、億トレーダー
- 副業投資の最高利益:1億4,000万円
- Twitterのフォロワー:約1,300人
本記事を書いてる僕は、副業投資歴6年の億トレーダー(@NABIZ_BLOG)です。自己破産後に投資を始め、今では年間1億円以上をトレードで稼げるようになりました。
今回は、サイドFIRE(Side FIRE)の特徴を紹介します。
ここ最近、メディアでも話題になっているFIREの一大ムーブメント。
FIREに関する情報を集めていく中で、「サイドFIRE」という言葉を、初めて耳にした方も多いのではないでしょうか?
まず前提として、FIREには4つの種類が存在します(下の図を参照)。
このうちサイドFIREとは、副業と資産運用で生計を立てる、セミリタイア型のFIREです。
本記事では、FIREの一種であるサイドFIREの特徴や、メリット・デメリット、必要資金の目安についてまとめ、解説していきます。
サイドFIREについての理解を深めたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。
それではさっそく、本題へと入りましょう。
▼4種類のFIREの特徴はこちら
サイドFIRE(Side FIRE)の特徴とは
会社勤めのストレスから解放!ゆるゆる働くライフスタイルが、サイドFIRE(Side FIRE)です。
Side(サイド)は、「Side hustle=副業」が語源となっています。
個人事業主やフリーランスとなって、自分のやりがいを追い求め、楽しみながら頑張れる副業を続けていくFIREです。
「生活費を稼ぐ必要がある」というのがポイントで、他のFIREよりも、労働が占める割合は高くなっています。
サイドFIREの特徴
- 実現難易度:★☆☆☆
- 目標金額 :3000万円
- 収入源 :資産収入+労働収入
- 労働の有無:副業で働く(生きるための仕事が必要)
自分の自由な時間を確保しつつ、無理のない範囲で働き、しっかりとリスクにも備えられるのが、サイドFIREの魅力です。
いわゆる、セミリタイア型に分類されるサイドFIREですが、副業で稼ぐのは生活費の「半分」でよいため、実現難易度や目標金額は最も低く、目指しやすいFIREとなっています。
サイドFIREのメリット
「副業×資産運用」で、マイペースに生きていく。
そんなサイドFIREのメリットを、以下で3つ紹介します。
- 必要資金がFIREの半分になる
- リスクを抑えつつFIREできる
- 自分の好きな仕事を選べる
それぞれ、1つずつ解説していきます。
①必要資金がFIREの半分になる
1つ目のメリットは、必要資金がFIREの半分になるところ。
「FIREに憧れを抱いているけど、実現難易度が高すぎる…」
そんな風に、目指す前から諦めてしまった方も多いのではないでしょうか?
サイドFIREの基本的な考え方は、半分を「副業収入」、もう半分を「資産収入」で稼ぐというものなので、完全リタイア型のFIREと比べて、必要資金が激減します。
以下の図は、フルFIREとバリスタFIREの違いを示したものです。
たとえば、年間生活費が240万円(月20万円)の場合、フルFIREなら約6,000万円(年間生活費の25倍)の資産が必要になります。
しかし、このうち「半分」を副業で稼ぐサイドFIREなら、同じ生活水準が資産3,000万円で達成可能です。
ゆるゆる働きながら、充実した生活を送りたい人にとって、サイドFIREはベストなライフスタイルといえるかもしれません。
②リスクを抑えつつFIREできる
2つ目のメリットは、リスクを抑えつつFIREできるところ。
FIRE成功のカギを握るのは、FIRE実現後の株式市場の動向です。
経済状況の悪化によって株価の大暴落に巻き込まれた場合、資産収入に依存するFIREでは、金融資産を切り崩す必要性が出てきます。
そうすると、
- 自分の寿命
- 資産の寿命
を比べたとき、自分よりも先に、資産が底をつく危険性が高まるわけです。
こんなとき、労働収入と資産収入で稼ぐサイドFIREなら、暴落相場で労働の割合を増やして、「資産を売らずに生活する」といったリスク回避の選択ができるようになります。
万が一の備えがあれば、リタイア後も安心ですよね。
③自分の好きな仕事を選べる
3つ目のメリットは、自分の好きな仕事を選べるところ。
「あなたは何のために働いていますか?」
この質問にポジティブな返答ができる人は、もしかしたら少数派かもしれません。
株式会社インテージが20歳~59歳のビジネスパーソン800名を対象に行った、「働く理由」についてのインターネット調査では、「生活のため」(89.6%)、「お金を稼ぐため」(72.0%)と答えた人の割合が圧倒的に多かったと報告されています。
生活のすべてが仕事の収入にかかっている状況だと、たとえイヤな仕事でも、なかなか辞められないですよね。
そんなとき、資産収入も兼ね備えるサイドFIREであれば、よりリスクなく、より安全に、退職や転職を実行できます。
会社のため、給料のために働く必要がなくなるため、自分自身の本当にやりたかった仕事、本当に好きな仕事に挑戦する、よいきっかけとなるでしょう。
サイドFIREのデメリット
多くのメリットを持つサイドFIREですが、当然ながら欠点もあります。
サイドFIREのデメリットは、以下の3つです。
- 完全に仕事を辞めるわけではない
- 労働収入が途絶える危険性がある
- 生活水準を上げるのが難しい
1つずつ、見ていきましょう。
①完全に仕事を辞めるわけではない
1つ目のデメリットは、完全に仕事を辞めるわけではないところ。
「そもそも働きたくないからFIREを目指しているのに、生活費の半分を働いて稼ぐなんて意味ないじゃん!」
そう考える人もいると思います。
サイドFIREは、労働量を減らしたり、好きな仕事を選んだりできるのが魅力ですが、あくまでも仕事は続けます。
そのため、もしあなたが「絶対に仕事はしたくない」と考えているなら、今すぐ他のFIREに変えるべきです。
完全リタイア型のFIREには、たとえば「リーンFIRE」のような生き方もあるので、気になる方は以下の記事をチェックしてみてください。
▼リーンFIREの特徴はこちら
②労働収入が途絶える危険性がある
2つ目のデメリットは、労働収入が途絶える危険性があるところ。
病気やケガによって働けなくなってしまった場合、投資収益だけでは生活費の「半分」しか賄えません。
最悪の場合、金融資産を取り崩す可能性も出てくるため、注意が必要です。
そうならないための対策として、
- プラン設計の段階で「ゆとり費」も考慮に入れる
- ブログやYouTubeなど「ストック型の副業」に取り組む
このようなリスクヘッジが有効となります。
とくにストック型の副業は、寝ている間も稼げる仕組みなので、日頃から育てておくと安心です。
生活費の「半分」を労働収入にゆだねるサイドFIREだからこそ、働けなくなるリスクも考慮して、副業を選びましょう。
▼バレない副業のおすすめはこちら
③生活水準を上げるのが難しい
3つ目のデメリットは、生活水準を上げるのが難しいところ。
年齢を重ねるにつれて、必要なお金は増えていくものです。
たとえば、
- 結婚式や出産に関わる費用
- 車やマイホームの購入費用
- 子供の教育費や親の介護費用
など、ライフステージの変化とともに、支出も増加していきます。
サイドFIREでは、副業収入が増えない限り、途中から生活水準を上げることはできません。
FIREを目指す段階で、自身のライフプランをしっかりと見つめ直し、ゆとりある目標金額を設定しておきましょう。
サイドFIREにはいくら必要?
さいごに、サイドFIREを達成するためにはいくら必要なのか、以下の前提条件をもとにシュミレーションしていきます。
- 年間生活費の「半分」の25年分を用意する
- 資産を利回り4%で運用する
自分の場合に当てはめて、サイドFIRE達成に必要な金額の目安にしてみてください。
月間生活費 | 年間生活費の半分 | 必要資金 |
---|---|---|
15万円 | 90万円 | 2,250万円 |
20万円 | 120万円 | 3,000万円 |
25万円 | 150万円 | 3,750万円 |
30万円 | 180万円 | 4,500万円 |
必要資金がFIREの「半分」で済むため、普通のサラリーマンでも十分に手の届く金額になっています。
サイドFIREの具体的な手順・やり方は、以下の記事で詳しく解説しています!
▼サイドFIREのやり方はこちら
まとめ:ゆるく働くサイドFIREで、スローライフを満喫しよう!
今回は、サイドFIREの特徴について解説させていただきました。
若いうちに資産を築き、お金の心配をせず、好きなときに、好きな場所で働けるライフスタイル。
そんな、ゆるく働くサイドFIREで、スローライフを満喫していきましょう!
▼サイドFIRE達成までのロードマップはこちら
コメント